忍者ブログ
kodakusan_button.gif
アメリカ生活・国際結婚・日英バイリンガル教育・ミリタリーワイフ生活・大学生活をサンディエゴ在住の四児の母が綴ります
プロフィール
HN:
ゆみん
性別:
女性
自己紹介:
八歳、六歳、三歳、二歳の四児の母です。
夫は米海軍で料理人。私はミリタリーワイフで学生です。子育てに追われながらも、趣味を楽しむ三十を超えた女です。TX在住一年、サンディエゴ在住暦四年です。
写真、ピアノ、料理、パン作りが好き。
万年貧乏なのでいつかお金持ちになりたいです。

料理ブログもやっていますので是非見てください。
カリフォルニアで簡単クッキング:喫茶ゆみん@サンディエゴ
リンクリスト
バーコード


最新トラックバック
ブログ内検索
アクセス解析
ランキング
にほんブログ村 海外生活ブログへ

にほんブログ村 海外生活ブログ アメリカ西部情報へ

にほんブログ村 写真ブログへ

にほんブログ村 写真ブログ フォトエッセイへ

ブログランキング・にほんブログ村へ

http://blog.cnobi.jp/v1/blog/user/1410c3af417618a2bf4206756fb23e19/1228629197
19
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

[バイリンガル] ブログ村キーワード
今日は現時点のうちの四人の猿たちのバイリンガル度を記しておきます。

人様にすごーいと言われるような能力はありませんが参考までに、、。(参考になるのかな?) 子供に勉強を強いる家庭ではあまりないので、今の時点はかなり自然体でこうなったって感じです。

今年の一月から六月まで半年間、日本に里帰りし、上の二人は地元の日本の学校に通いました。

それまで四人とも、日本語を話す事はほとんどなくて、地元ではおもいっきり「ガイコクジン」扱い。

でも半年でスポンジの様に吸収し、簡単な会話はほとんどできるようになりました。で、今アメリカに帰国して四ヶ月経ってるんだけど、スポンジの様に吸収した日本語はスポンジなので、あっという間に抜けていってます。

バイリンガル教育は親次第でどうにでもなります。今後はもうちょっと意識して生活していきたいところ。

Jun.JPG長男(八歳)
英語80%、日本語20%
一年生と二年生までの半年間日本の小学校で学ぶ。
ほぼ100%英語だった彼は、日本滞在中に日本語40%までUP。
ひらがなと簡単な一年生の漢字はほぼマスター。
三ヶ月目に教科書の音読を披露し、担任の先生を感動させる。
ただ、理解はできるが、話すのはやっぱり苦手のよう。
現在、日本語はほとんど話してくれないが、とっさのひとことで日本語がでるのがおもしろい。英語で会話しておきながら「も~~、びっくりした~」とたまに日本語が入る。
なぜか、次男(三歳)次女(二歳)に話しかける時はほとんど日本語。長女(六歳には英語。世話役の長男は「ちぃちゃんお風呂はいるよ~」「ジェイジェイ、お家はいるよ~、もう!」と日本語で弟、妹の面倒を見る。

Maya.JPG長女(六歳)
英語70%、日本語30%
幼稚園の年長を二ヶ月、一年生の二ヶ月を日本で過ごす。
ほぼ英語100%だった彼女は二ヵ月後にはほとんど英語を話さなくなり、アクセントがあり、語彙が少ないながらも、普通に日本人と会話できるようになった。
今でもたまに私には日本語で話してくれるが、最近は面倒なようで、ほとんど英語になってしまった。感激やさんな彼女は、日本語で感動を表現するのが上手。「あ、あさがお、咲いてる~。きれいだね~」「あ、赤ちゃん泣いてる。かわいそうだね~」等。
彼女も妹、弟にはほぼ日本語で会話する。



Jayden.JPG次男(3歳)
英語50%日本語50%
バイリンガル第一候補。
一歳から問題児だった彼だが、磨けば光る何かを持っていると親の私は密かに信じている。
英語、日本語以前に「話すこと」をあまりしなかった時に来日。
日本滞在中の半年間で話し始め、その言語は100%日本語となる。
アメリカ帰国後、すぐに近所の子供達と遊び始め、気づけば英語もしゃべってやがる。先月までママのことを「母さん」と呼んでたが、いつのまにかアメリカ人らしく「マミー」と呼びだしたのが少し悲しい。
パパには英語、ママには日本語だが、たまに混同し、パパに日本語話したり、ママに英語を話したり、、。彼も妹には日本語が多いかな?


Chihiro.JPG次女(二歳)
英語30%、日本語50%、赤ちゃん語20%
彼女も話し出したのは日本に滞在していたころなので、日本にいたときは日本語がほとんど。
今も新単語を習得中なので、英語で覚えた単語は英語、日本語で覚えた単語は日本語で話す。でも、文は日本語かな。
Shoeない~」、「パパいないね~」、「Outside行く~」等。






残念ながら、我が家には日本語補習校や幼稚園に行かせる時間も余裕もないので、家庭学習ナシでは日本語の習得は不可能です。

とりあえずは、日本で使っていた教科書で勉強、ちびっこには日本語DVDひらがな表を家中に貼り付ける、等の少ない努力はしています。

ひらがな表は日本の本屋さんで買うと結構します。
私はこちらのオンラインでダウンロード専門です。
http://www.kfstudio.net/blog/archives/460kids/20040819083541.php

他にも幼児から小学生用学習プリントがダウンロードできるサイトが世の中には沢山あります。
ホント便利な世の中になりました。
詳しくはサンディエゴママ:子育て便利帳に書かれています。
 

他の海外育児ブログもこちらでチェック!
↓↓↓
にほんブログ村 バイリンガル育児
にほんブログ村 国際生活
にほんブログ村 海外生活ブログ
PR
Copyright c アメリカ子育て日記:カリフォルニアで貧乏人の子沢山 All Rights Reserved
Powered by ニンジャブログ  Designed by ピンキー・ローン・ピッグ
忍者ブログ / [PR]